この度の台風で被災された皆様方が、一日も早く平穏な日々を迎えられますようにお祈りいたします。
弊社で「 Bosch Car Service 」を始めて、5年が経ちました。
Bosch Car Service (以後BCS) には「 SQT 」というミステリーショッパーによるサービス監査があります。
SQTとは「 Service Quality Test (サービス・クォリティ・テスト) 」の略です。
BCSのSQTは電話による予約から始まり、来店受付、サビース (点検) 、会計、車両引渡しの5項目でチェックが行われます。
今回、弊社にもついにSQTのミステリーショッパーがやってきました!
頂いた評価は・・・

と、弊社のやってきたことに自信をもてる評価を頂戴いたしました。
これからもスタッフ一同、「 ひと手間を惜しまない 」ことを大切に、お客様のご要望にお応えできるように頑張ってまいります!
また、指摘された項目は改善してより良い整備工場を目指してきたいと思います。
ただし、工場の敷地が狭いのはどうにもならないのでご勘弁を!(笑)
- 2019/09/24(火) 17:49:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
バタバタと忙しい中、「 弊社のやってきたことが間違ってなかった! 」 そう思えるメールをお客様から頂戴しました。
少し自慢になるのですが(笑)、ご紹介させてください。

※最下部のお名前だけ伏字に変えさせていただきましたが、原文のままです。
こんなに嬉しいことってないですよね! ここまで喜んでいただけたことは弊社の歩んでいく力になります。
お客様には今回本当に良い仕事をさせていただきました! こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
日本全国でコンビニさんの倍くらいの整備工場があり、人材不足や高齢化、技術の発展などなど問題は山積みです。
整備工場の数だけ理念はあると思いますし、そのどれもが間違っていないと思います。
そんな中、弊社は自動車の「 整備・修理 」でお客様に喜んでいただけることを目指して日々精進しています。
今回はお客様から頂戴したメールが個人的にタイムリーで、あまりにも嬉しかったのでご紹介させていただきました。
- 2019/07/25(木) 13:37:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
早いもので元号が「 平成 」から「 令和 」に替わってから一月が経ちました。
また、2019年も既に半分が経過しようとしています。
年を取ったせいか、時間の経つのがメチャクチャ早い気がします(笑)
令和元年6月3日、宮城県仙台市に於いて 「令和元年 東北運輸局 自動車・観光関係功労者表彰式 」が行われました。


昨年末の「 青森県卓越技能者 」の受賞に続き、今回も栄えある賞を頂戴できたことを大変ありがたく思っております。
今後も今回の受賞に恥じないように、より一層の精進をしてまいりたいと思っております。
最後に今回の受賞に御尽力いただいた関係各位にお礼を申し上げます。

有限会社 須藤ヂャイアント商会 代表取締役 須藤正樹
- 2019/06/07(金) 14:50:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今シーズンは雪が降ったかと思えば降る日が続きドカ雪、そしてまた雪の降らない日が続きます。
毎年言っているような気がしますが、今年もなんかおかしな天気ですね(笑)
さて、先週末は私が所属する「 メカトロクラブみちのく 」の総会が岩手県花巻市の「 ホテル志戸平 」にて行われました。
例年だと雪の中を総会会場へと向かうのですが、今年は見事な青空のもと快調に走って行きます(笑)

高速道路にも雪がなかったので、冬とは思えないくらいの順調さで到着です。

総会に於いては作年の事業報告、予算報告などを行い、今年の事業計画を作成していきます。
会員のみんなからいろいろな意見がでましたが、今年の事業計画はだいたいこんな感じです。
〇AT、CVT、DSGのミッション関連の勉強会
〇外部講師を招いての油脂類に関する勉強会
〇ディーゼルエンジンの基礎と故障診断の勉強会
〇外部講師を招いてのアライメントの勉強会
〇外部講師を招いてのオシロ波形の勉強会
その他ターボの勉強会、自動車に関連する化学の勉強会、故障事例の勉強会なんかも計画されています。
3時間を超える会議が終了した後は、温泉に入って宴会へと突入です!


仕事も遊びも全力投球!ってことで、あちこちでお酒を呑みながらの熱い会話が巻き起こります!
私も入会したての頃、お酒を呑みながらのサブルーチンやトランジスタの話に驚いたものでした(笑)
が、慣れって怖いですね! 10年も居るとお酒を呑みながらのそれらの会話になんら違和感を感じなくなってしまいます。
熱い夜は、2次会から〆のラーメンまで日付が変わる頃まで続きました!
皆様もご存じのとおり、最近の自動車は凄まじい勢いで進化しています。
その進化に対応し、お客様に満足していただける、選んでいただける整備工場になるべく、私達は日々精進しております。
複雑かつ高度化する自動車整備に対し、私達は「 メカトロクラブみちのく 」 の 「 プライド 」 と 「 ブランド 」で対応してまいります。
- 2019/01/15(火) 12:59:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年あけましておめでとうございます!
昨年は皆様方には大変お世話になりました。
弊社は本年も変わることなく、「 ひと手間を惜しまない 」ことを大切に「 直す・整備する 」ことに全力で頑張ってまいります。

本年も昨年同様変わらぬご愛顧を賜りますように、お願いいたします。
2019年元旦
有限会社 須藤ヂャイアント商会
代表取締役 須藤正樹
- 2019/01/01(火) 12:02:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2