北国でもやっと少しは春らしくなってきました! 毎朝、毎夜の雪片付けとおさらばできる日もそう遠くはないはずです。
春になったらあちらこちらへ出張しなくっちゃ。 各地への訪問を楽しみに日々頑張ります(笑)
トヨタ・クルーガ- (ACU25W) 走行中に運転席のドアロックがガチャガチャするとのことで入庫しました。
トヨタの一部車種はオートロックシステムが搭載されていて、車速が一定値を超えると自動でドアロックが掛かります。
どうやらこのシステム関連の不具合の様です。
問診をすると、他にキーレスでドアロックの解除ができないのでキーにてドアロック解除をしているとのことでした。
システム全体を確認してみるとこんな感じです。

制御システムはこんな感じ。

とりあえず現車にて症状確認をします。
テスト走行してみると、オートロックは車速が20km/hを閾値にしてドアロックします。
しかし車速が閾値未満になってから再度閾値を超えると、ロックしているのにまたロック動作を繰り返します。
これがドアロックがガチャガチャするという症状だと確認することができました。
次にキーレスでドアロック/アンロックの作動確認を行います。
このキーレスはロック/アンロックのボタンが1個で、ロック状態でボタンを押すとアンロック、アンロック状態だとロックします。
確かにドアがアンロックの状態からキーレスボタンを押すとロックしますが、次に押してもアンロックになりません。
そればかりかハザードランプでのアンサーバックが全くないことが確認できました。
運転席のマスタースイッチでロック/アンロックをすると正常に動きます。
この時点で不具合原因が大体わかりました (^^)v
念のためルームランプの位置を「 DOOR 」にしてみましたが、ルームランプの作動は正常でした。
これで自分の推測がほぼ正解だと確信を持ちました(笑)
不具合原因は「 MPXボデーコンピュ-ター 」がドアロックポジションのロックを認識できていないことです。
では、症状と照らし合わせてみましょう!
走行中にドアロックがガチャガチャする
→ボデーCPUがロックを認識していない (アンロックだと認識している) ので再度閾値を超えるとロックする
キーレスでアンロックできない
→ボデーCPUがロックを認識していない (アンロックだと認識している) のでボタンを押すとロックする
アンサーバックしない
→ボデーCPUがロックを認識していないのでアンサーバックしない
マスタースイッチでロック/アンロックをすると正常に作動する
→マスタースイッチ、ドアロックコントロールモーター、リレー、これらの間の配線は正常
ルームランプの位置を「 DOOR 」にするとルームランプは正常に作動する
→カーテンシースイッチは正常
推測を検証するためにドアロックの制御システムの電圧を測定していきます。
「 MPXボデーコンピュ-ター 」の「 LSWA 」端子を観測すると、ロック/アンロックにかかわらず「 0V 」から変化しません。
各ドアロックポジションスイッチを点検しても点検結果はOK!
これで「 LSWA 」端子から各ドアロックポジションスイッチまでの配線の地絡が決定しました。
結果一覧はこちら↓

地絡箇所をピンポイントで探すのは非常に困難で現実的ではないので、お客様と相談の上で配線を引き直して作業完了です。

作業完了後は「 LSWA 」端子の電圧もこんな感じにロック/アンロックで変化するようになりました。

今回の不具合は手当たり次第に部品交換をしていっても絶対に直りません! だって配線の地絡なんですから(笑)
トラブルシュート(故障診断)は
①症状を正しく確認する
②システム図、配線図、各種資料などを参考にシステムを理解する
③必要な検査・点検を行う
④不具合箇所を推測する
⑤推測した不具合箇所を検証する
⑥整備後の作動確認を行う
が必要不可欠だと思います!
逆を言うと、整備説明時にこの辺をチャンと説明できない整備工場は「 !? 」って感じじゃないですか?(笑)
当社ではこのように理論的にトラブルシュートを行っています。
他社で直らなかったお客様は是非一度当社をご利用ください。 従業員一同お待ちしております!
スポンサーサイト
- 2017/02/22(水) 23:41:56|
- 自動車整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ほとんど②と見積もりで一日が終わってますボク・・・
- 2017/02/24(金) 09:58:54 |
- URL |
- トッカリモータース #-
- [ 編集 ]
トッカリモータース様
ホント、②と見積もり作業は料金に反映させにくいですよね(笑)
某ディーラさんのように関連箇所を全て見積もりに反映させて、売上アップと効率アップを狙ってみませんか?(笑)
- 2017/02/24(金) 17:52:17 |
- URL |
- 須藤ヂャイアント商会 #-
- [ 編集 ]